fc2ブログ

トップページ


ブログタイトル
今日の撮影日記へ
 今日の写真は、9/18撮影の “コサメビタキその1”の写真です。 
 ※“今日の撮影日記へ”をクリックして下さい。

コサメビタキ-4
コサメビタキ  9/18撮影


ジ ャ ン ル
※ジャンル名をクリックするとそのジャンルに移動します。
※最新の更新は、タイトル、写真のいずれをクリックしてもそのページに移動します。
野鳥関係風景関係植物関係生きもの関係
2015年カワセミ02
再編集中
スナップ関係カメラ関係ラーメン・食事DIY・車・その他
LightroomのAIノイズ処理
その2 アカショウビンで

2023.05.13
アカショウビンAIノイズ処理
NEW
 ・
なんでも欄※“なんでも欄”と名を付けましたが、その名の通り、何でも思いついたことを書いていきま
す。長くなったら、過去のものは削除していきます。

9/20
17:30
Nikon Zf発表&ついてない
 噂はあったが、唐突にZfの発表です。 一番の魅力はレトロ風の外観です。性能面も野鳥撮影など動きもの撮影を度外視すればなかなかのものだとは思えますが、欲しいとは思えません。Z6Ⅱで十分かなと思えます。それよりもZ6Ⅱの後継機か、D500の後継機と言えるAPS-Cサイズのミラーレスカメラを早く出してほしいですね。
 ところで今日は、ハチクマの渡りをと思って出かけましたが、途中、分岐点を間違え、引き返すのが面倒くさく、最初の目的地とは違う、さらに遠くなるが、もう一つの行ってみたかった所に行く。結果、ハチクマどころか、鳥さんをまったく見られず。高速料金、ガソリン代の無駄でした。帰って来てから、ネットで飛来数を調べてみると、最初行こうと思っていた所は、午前中は結構飛来してきて、タカ柱も見られたとのこと。悔しくてなりません。やはりついていません。
9/19
5:00
久しぶり
 ひさしぶりに“なんでも欄”を書きます。撮影には行っているのですが、なかなか鳥さんに出会えません。朝晩涼しくなったとはいえ、日中は残暑厳しく、まだまだ暑いです。そのせいか例年、9月初旬には見られていたヒガンバナもようやく見られるようになりました。1週間は遅れているようです。鳥さんもようやくコサメビタキを撮影することができました。しかし依然として意欲は萎えたままです。しなくてはいけないことはいろいろとあるのですが…。
コサメビタキ-2
コサメビタキ
9/12
5:10
“今日の撮影日記”は、しばらくお休み
 コサメビタキ・エゾビタキをと思っても出会えず。昨日は、遠出でアカハラダカの撮影に行くが、3日前約8000、2日前約800出現ということで、昨日は多く出現するだろうと思って行くが、さっぱり。意欲がなえているからか鳥運に見放されているんでしょうか?ということで、ネタが切れましたので、またしばらくお休みします。


続きを読む
スポンサーサイト



プロフィール

Tiger Torao

Author:Tiger Torao
 野鳥を中心に、風景をはじめ、いろいろなジャンルの写真を撮影しています。暇つぶし、ボケ防止、健康のために写真を撮り、ブログを書いているようなもんです。
 当ブログは、リンクフリーです。連絡の一報はいりません。ただ、見ていただいたらうれしいです。